5/31に月末更新があったノルマンディー馬近況です🐴
モンストルオーソ
3歳 牡[NAR 1勝]NOC
船橋・佐藤裕太厩舎
父:フリオーソ
母:ビービーバカラ
2020/5/31(ノルマンディーファーム)馬体重:484
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。
担当者は「ここまでマシン運動を継続してきても歩様はスムーズなことから、下旬以降は時間を30分延長しました。その後も特に変わりありません。この後はトレッドミルでの運動も取り入れていく予定です」と話していました。
まだウォーキングマシンだけですが、歩く時間は前回更新時から倍になりました!
自分の計算によると…
6月 トレッドミルでダク→キャンター
7月 騎乗運動開始→坂路軽め
8月 坂路で18秒ペース→15秒ペース
9月 船橋移動→追い切り開始
10月 船橋で復帰戦
こんな感じのスケジュールになるんじゃないかと勝手に脳内妄想しています(・∀・)
モンストルは両前を手術してるので、くれぐれも再発だけはないようスタッフさんには細心の注意をお願いしたいところです
でも、こればっかりは人の力だけじゃどうにもならないところもあるので、彼の脚や体質がこの休養中にパワーアップしてくれていることを願いたい✋
引き続き地道に汗かいて運動を消化して行こう✨
アステルカーラ (サニーヘイローの18)
2歳 牝[新馬]NOC
美浦・岩戸孝樹厩舎予定
父:カレンブラックヒル
母:サニーヘイロー
2020/5/31(オカダスタッド)馬体重:463
現在は坂路2本を18秒ペース(週1~2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。
騎乗担当者は「この中間からコンスタントにスピード調教を消化していますが、牝馬にしてはしっかりしているため、日によってラストを強めに追っています。ここにきて胴が伸び中身もギュッと詰まってきた印象を受けますが、もう少し体高に変化が出るとバランスがもっと良くなるでしょう」と話していました。
馬体も締まってきたし、調教ペースも上がってきました⤴︎
これといった頓挫もなく、カーラの育成は着実な進捗を見せてくれています✨
Halo≒Drone≒Sir Ivor 4•5×5•4•5 の俊敏で小脚の効くニアリークロスをもっている本馬ですし、血統背景から考えても稀代の快速馬・キョウエイマーチや、近親の二冠馬・サニーブライアンのような逃げ志向の競走馬に育ってほしいと個人的に思っています
てことで、将来強い逃げ馬として大成するためには基礎スピードやダッシュの速さは必要不可欠!!
今後も順調にスピード調教を重ねて、どんどん成長していってほしいです( ´_ゝ`)
それではまた!
me ke aloha pumehana
※このブログではローレルクラブならびにシルクホースクラブのホームページ掲載情報から転載許可をいただき記事にしています
また、ノルマンディーオーナーズクラブについてはクラブに事前連絡を行いホームページ掲載情報を一部引用させていただいております
※2019年3月27日以前の過去記事については、お手数ではございますが旧ブログリンクからご覧ください
旧ブログ(ココログ) → sting like bee