今日の川崎競馬10Rに出資馬モンストルオーソが出走しました(ウチの本年度通算8戦目)🐴
前走では初めて馬券圏内を外してしまい、非常にショッキングな敗戦となってしまいましたが、休養前に初参戦し見事勝利を収めた川崎コースで、前走のリベンジを果たすことはできたのでしょうか?
モンストルオーソ
5歳 牡[NAR 4勝]NOC
門別牧場 生産馬
船橋・佐藤裕太厩舎
父:フリオーソ
母:ビービーバカラ
2022/2/3(川崎競馬場)馬体重:478
★2/03(木)川崎・昇龍特別 B3選定馬(ダ1400m)笹川翼騎手 結果2着
「最後の直線は上位人気3頭での争い。力強く抜け出して、3着馬に競り勝った際にやったと思ったのですが。内々で脚を溜めていた勝ち馬の末脚に屈してしまいました。負けてしまったとはいえ、内容は休み明けの前走と比較すると雲泥の差。次走も勝ち負けになるはずです」(佐藤裕太調教師)
佐藤裕太先生も仰っているように、自分も直線入口の手応えを見て「勝った!」と思ったのですが、ゴール前で勝ち馬の差し脚に飲み込まれ、惜しくもクビ差の2着でした(/ _ ; )
勝利まであと少しだったのに💧
うぉー! 悔しいなーー!!
ただ、モンストルは一度休み明けを叩かれたことで前走より良くなっていたように感じましたし、気合いも表に出てイイ雰囲気だったと思います✨
敗因として個人的に考えているのは"逃げていた3着馬にスローに落とされてしまった"ことに加え、"勝ち馬の丁度良い目標になってしまった"ことかな?
鋭い脚を使える『瞬発力』よりも、長くイイ脚を使える『持久力』がモンストルオーソのストロングだと自分は思っていて、もっとハイペースで流れた方が良さを出せるんじゃないかしら⚡️
その点、今日のレースでは特に13.9とかなり遅かった3ハロン目が痛かったですね
映像を見直すと、ちょうどその区間モンストルは行きたくて唸って走っていて、笹川翼ジョッキーが懸命に宥めながらの2番手追走でした🏇
最終的に"すぐ後ろで虎視眈々と前2頭をマークしていた"勝ち馬にうまく立ち回られてしまった印象。
とはいえ、モンストルの走り自体は前走と比較してもすごく良かったので、次走こそ久々の歓喜を味わえそうな気がしてます🌈
脚元に何かトラブル起きてないか、船橋に戻ったら佐藤裕太先生や厩務員さんによく診てもらうんだよー🤙
休み明け2戦目、お疲れさまでした!!!
22.02.03 川崎10R
— うし (@ushi_keiba42195) 2022年2月3日
モンストルオーソさん pic.twitter.com/8VjV17ywa3
↑川崎に行かれてたうしさんがモンストルの現地写真を撮影→ツイートしてくださいました✨
マジでうしさんに感謝です🙏✨
それではまた!
me ke aloha pumehana
※このブログではローレルクラブ・ターファイトクラブのホームページ掲載情報から転載許可をいただき記事にしています
また、ノルマンディーオーナーズクラブについてはクラブに事前連絡を行い、ホームページ掲載情報を一部引用させていただいております